【2025年】エジプト観光地の入場料 | ピラミッドや王家の谷など主な遺跡・博物館のチケット料金一覧【エジプト】

Tips

エジプトは博物館や遺跡が非常に多いためか、私がエジプト旅行の計画を立てていた際はまとまった最新の情報があまり見つからず少し困りました。

ですので、こちらの記事では主要な観光スポットの料金表をまとめたいと思います。

学生の方は基本的に下記表の料金の半額になります。
ただし、高額なセティ1世の墓やネフェルタリの墓では学割がないので注意です。

ちなみに私が訪れた際(2023年4月)はカイロ、ルクソールのほとんどの観光スポットでクレジットカードが使えました。少し前までは使えなかったそうです。
※追記(2023年12月):現在はむしろクレジットカードのみの支払いが可能で現金を受け付けていない観光スポットも出てきています。
 

各観光地のチケットは下記のサイトから事前購入が可能です。
ピラミッドや王家の谷などの人気スポットは時期によっては窓口が非常に混むので、行く日にちが決まっている場合は事前に購入しておくのがおすすめです!

https://egymonuments.com/

エジプト観光では各遺跡や博物館をお得に周れる「カイロパス」・「ルクソールパス」という観光パスもあります!
以下の記事で簡単にまとめておりますので、よろしければご覧ください。

カイロパス・ルクソールパスでお得にエジプト観光!高額な観光地にも行き放題に【エジプト】
先日行ったエジプトについて記事を書きたいと思います!エジプト観光では「カイロパス」・「ルクソールパス」という観光パスがあります。私も訪問した際に利用を考えていた...

なお、本記事は2025年3月9日時点の料金です
記事は随時更新していますが、最新の情報は先ほど紹介したチケット購入サイトまたは下記のエジプト観光・考古学省のサイトからご確認ください。

Discover Egypt's Monuments - Ministry of Tourism and Antiquities
スポンサーリンク

カイロ・ギザ近郊

観光スポット料金(EGP)
ギザピラミッドエリア700
 -クフ王ピラミッド1,500
 -メンカフラー王ピラミッド280
サラーフッディーン・シタデル550
マニアル宮殿 (ムハンマドアリ宮殿)220
スルタンハッサンモスク220
大エジプト博物館1,200
エジプト考古学博物館            550
エジプト国立文明博物館500
コプト博物館280
イスラム美術館340
サッカラピラミッドエリア600
 -ジェセル王ピラミッド300
 -貴族の墓400
 -セラペウム340
サッカラ・インクルーシブチケット1,000
ダハシュールピラミッド200
メンフィス博物館200
1エジプトポンド(EGP)=2.92円 (2025年3月9日時点)

ルクソール近郊

観光スポット料金(EGP)
カルナック神殿600
ルクソール神殿500
王家の谷750
 -セティ1世の墓2,000
 -ツタンカーメンの墓700
 -ラムセス6世の墓220
王妃の谷220
 -ネフェルタリの墓2,500
ハトシェプスト女王葬祭殿440
メディネットハブ230
ラムセウム220
ハワードカーターの家220
デンデラ神殿300
ルクソール博物館              400
ミイラ博物館220
1エジプトポンド(EGP)=2.92円 (2025年3月9日時点)

セティ1世の墓やネフェルタリの墓に行かれる方は「ルクソールパス」の利用がおすすめです。
冒頭で紹介した記事で簡単に解説しています。

その他 (アスワン、アレクサンドリアなど)

観光スポット料金(EGP)
アブシンベル神殿750
フィラエ神殿550
未完のオベリスク220
エドフ神殿550
コムオンボ神殿450
ヌビア博物館400
アスワンハイダム200
コムエルショカファ・カタコンベ200
ポンペイの柱200
カーイトベイ・シタデル200
アレクサンドリア国立博物館220
ロイヤルジュエリー博物館220
フルガダ博物館200
シャルムエムシャイク博物館         200
1エジプトポンド(EGP)=2.92円 (2025年3月9日時点)

まとめ

冒頭でも書きましたが上記は記事更新時点での情報です
最新の情報を以下からもご確認していただくと万全です!

Discover Egypt's Monuments - Ministry of Tourism and Antiquities

コメント お気軽にどうぞ!

  1. Power より:

    大変貴重な情報ありがとうございます。2024/5/10にピラミッドに行きます。ピラミッド見学やピラミッド内に入るチケット購入時にクレジットカードは使えますでしょうか?空港か市内で現地通過かアメリカドルを準備しておいた方がいいでしょうか?

    • tantan より:

      コメントありがとうございます!返信が遅くなってしまい申し訳ございません。

      ピラミッドではクレジットカードが使えます。エリア入場券と内部入場券ともにチケットブースでクレジットカードでまとめて購入できます。

      現金は念のためドルを少し用意(細かめに)しておくと安心かと思います。
      ピラミッド以外の遺跡や博物館等でも基本的にカードが使えるので現金の出番はそこまでないのですが、ドルはカード利用不可の小さなショップやレストランなどでも受け付けている場合が多いので持っておくと便利です!

  2. ヨッシー より:

    エジプトに2週間個人で行きます
    カイロ空港のATMで現地通貨EGP
    90000円キャッシングする予定です
    ツアー 食事 ホテル 移動
    EGPですべて支払い可能か
    教えていただけると助かります。
     

    • tantan より:

      コメントありがとうございます!

      ツアーの支払い方法については個別性が強いと思うのでお答えできかねますが、食事やホテル、移動は基本的にEGPで支払いができます。
      9万円は現地の物価ベースではかなりの高額になるので、少額で何回かに分けて引き出す(市街地であればATMは見つかりやすいです)かカードの利用を増やして現金を減らすなどの検討をしてみてもいいかもしれません。

タイトルとURLをコピーしました